薬王院コース

県道41号線酒寄地区で左折するとつくし湖が見えてきます。

つくし湖の湖畔には桜川市が管理する公衆トイレ付きの駐車場(無料)があります。

真壁町の観光マップ看板もあります。(真壁町のひな祭りは歴史も古く有名です)

つくし湖には「つくし亭」という地元物産を販売する直売所と手打ちそば屋があります。(土日祭日のみ営業のようです)

「つくし亭」所在地:茨城県桜川市真壁町椎尾2797-1

つくし亭

上記の「つくし亭」手前の道路がY字路になっていますので、左側に進むと登山口がある薬王院に行けます。

薬王院山門

薬王院山門

薬王院境内

薬王院登山口にある案内板です。※看板左の階段を上がってゆきます

階段を上がった所から撮影(丸太風の登山道標があります)

薬王院前を過ぎて舗装道路を少し進むと、路肩に砕石の敷いた駐車スペースがあります。

この路肩の向い側にもう一つの薬王院コース登山口があります。(この登山口から登っても薬王院門前からの登山道と合流します)

登山口から少し登るとシダが生い茂った道になります。

序盤に木製の小さな橋があります。(ここからしばらく樹林の中を進みます)

突然、舗装道路に飛び出る感じで林道鬼ヶ作線に合流しますが、ほぼ真向かいに登山道があります。

(この写真は続きの登山道側から見た光景、ガードレールの右端から出てきた訳です)※下りの際は間違え易い場所です

上の写真のアップ画像です。

林道を横切った後は薬王院コース名物、階段地獄が待ってます。(私もこのコースはあまり登りには使いません…)

階段地獄も終わる頃、コースは終盤に近くなります。(このコースは終始眺望・絶景ポイントはありません)

筑波自然研究路に合流するまでが、薬王院コースです。

メジャー登山道の中でも距離の長い・階段の多いコースです。登山口へのアクセスは自動車しかないため、登山客も地元の方か近県の方しかお会いしません。

しかしながら、静かな樹林帯と筑波山マニアが絶景する松岩は必見です。

inserted by FC2 system